よくある解約の理由から学ぶ!ウォーターサーバーの失敗しない選び方

これからウォーターサーバーを導入しようと考えている方にぜひ知って頂きたいのが、「よくある解約理由」です。

ウォーターサーバーを短期間で解約した人は、一体どのような理由で解約するに至ったのでしょうか?

実際に使用した人の感想はサーバー選びの参考になるはずです。

そこで今回は、ウォーターサーバーのよくある解約理由と、失敗しないサーバー選びのポイントをご紹介します。

よくある解約理由

月々の支払いが想像以上に高かった

ウォーターサーバーの月額料金は、水代+固定費(サーバーレンタル料やメンテナンス代など)という内訳になっていることが多いです。

また、ウォーターサーバーは24時間電源を入れたまま使用するので、電気代が月々500円~1,000円程度かかります。

月額料金のイメージ

水代 12ℓボトル(1,500円前後)×2本=3,000円前後
サーバーレンタル料 無料のメーカーが多い(有料でも1,000円程度)
メンテナンス代 無料のメーカーが多い(有料でも月々500円~1,000円程度)
電気代 月々500円~1,000円

※料金はすべて目安です。水の消費量、契約プラン、選ぶ機種などによって料金は大きく変わる場合があります。

水代と電気代のみで利用できるウォーターサーバーの場合、月々の支払額は3,500円~4,000円程度となります。

しかし、サーバーレンタル料やメンテナンス料が発生するウォーターサーバーの場合、月々の支払額が5,000円以上になる可能性もあります。

このように、契約するメーカーや機種によって月額料金は大きく変わってくるので、契約前によく確認しておきましょう。

水を消費しきれない

(出典:プレミアムウォーター)

ウォーターサーバーの水の注文にはノルマ(毎月の最低注文数)が設定されている場合が多いです。

水の消費量が多い家庭なら問題ありませんが、注文数に対して消費量が少ない場合、水のストックがどんどん増えることになってしまいます。

主要メーカーのノルマを確認してみましょう。

メーカー 毎月の注文ノルマ
コスモウォーター 12ℓ×2本(合計24ℓ)
プレミアムウォーター 12ℓ×2本(合計24ℓ)
うるのん 12ℓ×2本(合計24ℓ)
フレシャス ボトル:9.3ℓ×2本(合計18.6ℓ)
パック:7.2ℓ×4個(合計28.8ℓ)
クリクラ 12ℓ×3本(合計36ℓ)

ストックが増えると保存するためのスペースも必要になりますし、賞味期限が切れたら無駄になってもったいないですよね。

そのような結果にならないよう、あらかじめ1ヶ月にどのくらいの水を消費できるか確認しておきましょう。

1日約0.8ℓ(200㎖lのコップ4杯分)消費できるなら、1ヶ月で約24ℓになるので、12ℓボトル×2本のノルマをクリアできますよ。

毎月一定量を消費できるかわからない場合は、ノルマが無いメーカーまたは配送のスキップ(一時停止)が可能なメーカーを選ぶことをおすすめします。

水の消費量の目安が知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

ウォーターサーバーの水の使用量はどのくらい?世帯別に費用を計算

注文ノルマについては、こちらの記事をご覧ください。

ウォーターサーバーを注文ノルマで比較!ノルマなしの注意点とは?

ボトルが重くて交換が大変

ウォーターサーバーの水は1本12リットル入りが主流です。
力に自信が無い方にとって、12kgもの重量のボトルを運んだり持ち上げたりするのは大変な作業ですよね。

しかし、最近はそんな問題を解決してくれるウォーターサーバーが増えています。

6~9リットル程度の軽量ボトルを選んだり、サーバー下部にボトルを設置できる “下置きタイプ” の機種を選べば、ボトルの交換の負担が大きく軽減されるでしょう。

ウォーターサーバーの上置きタイプ・下置きタイプの違いについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

ウォーターサーバーは上置きタイプと下置きタイプどっちがおすすめ?

契約期間と解約手数料にも注意

最低契約期間を設けているメーカーでは、途中解約すると解約手数料が発生します。

主要メーカーのルールを一覧にまとめました。

メーカー 最低契約期間 解約手数料(税抜)
アクアクララ 6ヶ月(180日) 3,000円
コスモウォーター 2年 9,000円
うるのん 2年 10,000円
フレシャス 2年 1年未満で解約した場合は15,000円、1年経過後~2年未満で解約した場合は9,000円
キララ 1年~3年
※プランによって異なる
1年プラン:5,400円
2年プラン:14,040円
3年プラン:19,440円
プレミアムウォーター 2年~3年
※プランによって異なる
10,000円~20,000円
※機種によって異なる

アクアクララは6ヶ月と短めですが、その他のメーカーは年単位での契約となるうえ、解約手数料も高額ですね。

このような出費を避けるためにも、長く使い続けられるウォーターサーバーを選びたいですね。

失敗しないウォーターサーバー選びのポイントまとめ

①料金について

月額料金の内訳(水代、サーバーレンタル料、メンテナンス代、電気代など)をあらかじめ調べておきましょう。
コストを抑えたいならサーバーレンタル料やメンテナンス代が0円の機種がおすすめです。

②水の注文について

水の注文ノルマを確認しておきましょう。
ノルマが無いメーカーまたは配送のスキップ(一時停止)が可能なメーカーを選べば水が余る心配はありません。

③ボトル交換について

女性や高齢者など、力に自信が無い方が利用する場合は水の交換がラクなサーバーを選びましょう。
軽量ボトル(パック)を販売するメーカー、またはボトル下置きタイプのサーバーがおすすめです。

実際に使用して初めてわかることもありますが、月額料金や水の消費量はあらかじめ想定することができます。

この記事を参考に、無理なく長期間利用できそうなウォーターサーバーを選んでくださいね。

かんたん検索