天然水とRO水どっちがおすすめ?ウォーターサーバーの水の特徴を解説

ウォーターサーバーの水は「天然水」と「RO水」という2種類に分かれています。

「天然水とRO水って何が違うの?」
「味や価格も変わってくるの?」
「どっちが人気なの?」

水の特徴を理解したうえで、自分に合ったウォーターサーバーを契約したいですよね。

そこで今回は、天然水とRO水の違いを比較しながらご紹介します。

天然水は天然のミネラルを摂取できる

天然水とは、特定の水源から採取した水を飲料用に処理したものを指します。

天然=採取したそのままの水というイメージがあるかもしれませんが、安全に飲めるように処理してから出荷されています。

しかし、ろ過・沈殿・加熱殺菌といった最低限の処理しか行われていないため、マグネシウムやカルシウムなど天然のミネラル成分がたっぷり含まれています。

このような水を「ナチュラルミネラルウォーター」とも言います。

RO水は人工的に作られた純水に近い水

RO水(アールオー水)とは、水道水や地下水などの原水をRO膜でろ過した水のことを指します。  

RO膜は逆浸透膜という0.0001ミクロンの超微細なフィルターです。
この超微細なフィルターを通すことにより、不純物はもちろん、ミネラル成分も除去された純水に近い水になります。

ただ、純水は味がほとんどないので、飲用水として用いる場合は人工的にミネラル成分を添加して出荷されることが多いです。

特徴を比較

天然水とRO水の特徴をもとに、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。

水の種類 天然水 RO水
原水 日本各地の特定の水源から採取された地下水 水道水・地下水・河川水
処理方法 最低限の処理(ろ過・沈殿・加熱殺菌)を行う 超微細なRO膜(逆浸透膜)でろ過して限りなく純水に近い状態にする
自然のミネラルが豊富で美味しい 人工的にミネラルを添加して調整する
価格 RO水よりやや高い 安い

天然水のメリット・デメリット

メリット

水の味はミネラル含有量に影響を受けます。
天然水は最低限の処理(ろ過・沈殿・加熱殺菌)しか行われていないので、自然のミネラル成分がたっぷり含まれていて美味しいです。

また、天然水は採水地によって含まれる成分が異なり、味も変わってくるため、自分好みの天然水を選ぶ楽しみもあります。

デメリット

天然水は高い品質管理設備が必要です。
生産に手間暇がかかる分、どうしてもコストが高くなります。

また、メーカーによっては採水地から配送先までの距離が遠くなるほど送料が高くなる場合があります。

RO水のメリット・デメリット

メリット

RO水は原水を超微細なフィルターでろ過しているので、不純物が極めて少なく、安全性が高いです。

また、人工的にミネラル成分を添加しているので味が安定しているというメリットがあります。

さらに採水コストが低いため、天然水よりも低価格な商品が多いです。

デメリット

純水に処理した後にミネラル成分を添加しているため、天然水に比べて人工的なイメージがあります。

天然水・RO水はこんな人におすすめ

最後に、天然水とRO水がそれぞれどんな人におすすめかご紹介します。
ウォーターサーバー選びの参考にしてくださいね。

【天然水はこんな人におすすめ】
・水の美味しさを重視したい人
・マグネシウムやカルシウムなど天然のミネラル成分を摂取したい人
・自分好みの天然水を選びたい人

【RO水はこんな人におすすめ】
・クセのないすっきりした味わいが好みの人
・料理や赤ちゃんの粉ミルクに使用したい人
・コストを重視する人

かんたん検索