ウォーターサーバーのボトルの配送方法は、「ワンウェイ方式」と「リターナブル方式」という2種類に分類されます。
方式によってボトルの管理方法や処分方法が変わってくるので、それぞれのメリット・デメリットを理解したうえで自分に合った方式を選びましょう。
この記事では、ウォーターサーバーのワンウェイ方式とリターナブル方式の違いを比較して、それぞれどんな人におすすめか解説いたします。
目次
ワンウェイ方式の特徴
(出典:プレミアムウォーター)
まずはワンウェイ方式の特徴から確認しましょう。
空になったボトルは自分で処分できる
ワンウェイ方式は、空になったボトルを自分で破棄することができます。
one way=一方通行という意味の通り、メーカーによる回収はありません。
ボトルはキャップ部分と本体を分別して処分します。
本体の素材はペットボトルと同じPET樹脂なので、くしゃっと潰すことができます。
あとは各自治体の分別ルールに従って処分すればOKです(資源ゴミや燃えないゴミなど)。
ただ、ペットボトルの収集場所が狭い場合、複数のボトルをまとめて処理すると近所の人に迷惑がかかる可能性があります。
ウォーターサーバーを契約する前にゴミの処分方法や収集場所をよく確認しておきましょう。
定期的なサーバーメンテナンスが不要
ワンウェイ方式を採用しているメーカーは、サーバー本体の定期的なメンテナンスが不要な場合が多いです。
というのも、ワンウェイ方式は水の配送をクロネコヤマトや佐川急便などの配送業者に委託しており、基本的にメーカーのスタッフがお客さんの家に訪問することはありません。
サーバー内部に独自のクリーン機能を搭載することにより、自動的に衛生が保たれるしくみになっているのです。
メンテナンス料が基本的に発生しないので、月額費用を抑えることができますよ。
ウォーターサーバーのクリーン機能についてはこちらの記事をご覧ください。
ウォーターサーバーのクリーン機能とは?メンテナンス無料って本当?
天然水を販売している場合が多い
ウォーターサーバーの水は主に「天然水」と「RO水」に分かれていますが、天然水を販売するメーカーはワンウェイ方式である場合が多いです。
【ワンウェイ方式の主なメーカー】
・コスモウォーター(天然水)
・フレシャス(天然水)
・プレミアムウォーター(天然水)
・アクアセレクト(天然水)
・うるのん(天然水)
・サントリー南アルプスの天然水サーバー(天然水)
・ワンウェイウォーター(天然水・RO水から選べる)
天然水はRO水に比べて採水や管理にコストがかかります。
また、ワンウェイ方式のボトルは使い捨てなので、ボトルの製造コストもかかります。
つまり、ワンウェイ方式=水代が比較的高いという特徴につながるのです。
メリット
- ボトルは小さく潰して家庭ゴミとして処分できる
- 空ボトルを保管するスペースがいらない(ゴミの日までは保管する必要がある)
- 毎回新品のボトルを使用するので衛生的
- メーカーのスタッフによる定期メンテナンスが不要なので、メンテナンス料がかからない
デメリット
- 空になったボトルの分別、処分をする手間がかかる
- (リターナブル方式に比べて)水代が高い場合が多い
リターナブル方式の特徴
(出典:クリクラ)
続いてはリターナブル方式の特徴を確認しましょう。
空ボトルは自社スタッフが回収して再利用される
リターナブル方式は、returnable=返却可能という意味の通り、空になったボトルをメーカーが回収して再利用します。
自社スタッフが各家庭を訪問し、水の配達とボトルの回収を行っているので、家庭でのゴミ捨ては一切不要です。
回収された空ボトルはメーカーにて洗浄・滅菌・検品され、新たに水を入れて出荷されます。
リターナブル方式のボトルは再利用することを前提に作られているので、硬質プラスチック製の頑丈な作りになっているという特徴もあります。
定期的なサーバーメンテナンスあり
リターナブル方式のウォーターサーバーは定期的なメンテナンスが必要な場合が多いです。
年に1回程度のペースでサーバーを回収し、メンテナンス済みのサーバーと交換してもらえます。
メンテナンス代はかかりますが、サーバーが清潔になるのはもちろん、動作の不具合も定期的にチェックしてもらえるので安心して使用し続けることができますよ。
RO水を販売している場合が多い
天然水はワンウェイ方式が多いのに対して、RO水はリターナブル方式である場合が多いです。
【リターナブル方式の主なメーカー】
・アクアクララ(RO水)
・クリクラ(RO水)
・アルピナウォーター(RO水)
・マーキュロップ(天然水)
RO水は天然水ほど採水や管理にコストがかかりません。
また、リターナブル方式のボトルは再利用されるので、ボトルの製造コストも抑えられます。
つまり、リターナブル方式=水代が安いという特徴につながるのです。
メリット
- 空ボトルは回収されるので自分で処分する手間が省ける
- 空ボトルは洗浄・殺菌・検品して再利用されるので、ワンウェイ方式に比べて低コスト
- 頑丈なボトルを使用するので衝撃を与えても水漏れする可能性が低い
- (ワンウェイ方式に比べて)水代が安い場合が多い
デメリット
- 空ボトルは回収されるまで保管しておく必要がある
- ウォーターサーバー本体のメンテナンス料がかかる(年1回程度)
ワンウェイ方式とリターナブル方式はこんな人におすすめ
ワンウェイ方式とリターナブル方式とでは、ボトルの素材や処分方法、メンテナンスの方法、水の種類など、異なる点がたくさんありますね。
それぞれのメリット・デメリットを踏まえたうえで、家庭に合った方式を選びましょう。
最後に、ワンウェイ方式がおすすめな人、リターナブル方式がおすすめな人をまとめました。
サーバー選びの参考にしてくださいね。
ワンウェイ方式はこんな人におすすめ
- 空ボトルを保管しておくスペースが無いので、使い切ったらすぐに潰して処分したい
- メーカーのスタッフと顔を合わせるより配送業者が届けてくれる方が気楽
- ボトルの再利用は洗浄・殺菌・検品済みでも抵抗がある
- 天然水のウォーターサーバーを利用したい
リターナブル方式はこんな人におすすめ
- 空ボトルを自分で分別・処分するのが面倒
- スタッフによる定期的なメンテナンスがある方が安心
- RO水のウォーターサーバーを利用したい